2008/02/07

datel製「TOOL SERVICE MODE BATTERY」入荷

datel製のパンドラバッテリー(Pandora battery)とも言われる「TOOL SERVICE MODE BATTERY」がGAME BANKさんの方で新たに入荷したようです。
コレを使うとアラ不思議!PSPにマジックメモリースティック(Magic Memory Stick)が入っているとサービスモードに移行出来、これがあればPSPのカスタム化に大きく近づくという代物。
以前はMAX POWER TOOLなんて呼ばれてましたね。

中身はJigkick Batteryと解説書だけという実にシンプルな構成となっているらしく、性能はSONY純正バッテリーをpandora化したものとほとんど変わらないそうです。
先日、CFW導入済PSPを販売してるところがあると書きましたが、CFWの導入はやはり自分でという人にはいいかもしれないですね。

     

[関連リンク]
PCとPSPでMMSを作ってみた

2008/02/06

新海誠監督「秒速5センチメートル」「雲のむこう、約束の場所」が次世代DVD化!

新海誠監督の「秒速5センチメートル」「雲のむこう、約束の場所」がBlu-ray DiscとHD DVDの2フォーマットで4月18日に発売される。価格はそれぞれ5,775円。

新海作品は作画クォリティが圧倒的な素晴しさで有名。
これまで劇場用にHD仕様で製作されたそれらはDVD化の際に規格上の理由で細部までの美しい映像が観れなかった。
それが今回のBlu-ray DiscとHD DVDでの発売によってその制限がなくなり、美しいそのままの映像が楽しめるようになる。

こ、これは欲しい・・・
でも、ウチにはBD/HD DVDどちらも再生出来る環境がない\(^o^)/オワタ

        

CFW導入済の新型PSP

カスタムファームウェア(CFW)はUMDのソフトをメモリースティック上からイメージ起動が出来たり、イメージ起動することによってドライブ動作によるロード時間や消費電力の軽減、各種エミュレータの起動、チートツールの起動が出来たりと、他にもさまざまな恩恵を得ることが出来るCFWですが、一方で導入の方法が難しい、失敗による故障時にSONYの保障を受けられないなどとライトユーザーには些か敷居の高いもの。

じゃあ始めからCFW導入済のPSPを買えばいいじゃないか。
ということでトイバードというこのサイトではCFW導入済の新型PSP-2000を解説CDを付けて販売しています。
CFW導入の手間賃でしょうか、通常の新型PSPの販売価格より約5,000円程度高くなっています。
他にもエミュレータをセッティングしたメモリースティックPro Duoの販売やらNANDのバックアップオプションなど色々とやっているようです。
CFWの入ったPSPが欲しいけど・・・と悩んでる人にはいいかもしれませんね。

[追記]
先日のCFW導入代行者が逮捕された件を受けてサイトが閉鎖したもようです。

[関連リンク]
PCとPSPでMMSを作ってみた

2008/02/05

PS3の新色(サテン・シルバー)モデルを3月6日に発売!

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパン(SCEJ)は新型PS3の新色サテン・シルバーを3月6日に発売すると発表した。
それと同時にDUALSHOCK®3の同色モデルも発売するとの事。
なお、新色PS3に同封されるコントローラーはDUALSHOCK®3ではなくSIXAXISRとなっている。
価格はそれぞれ、新色PS3が39,980円、新色DUALSHOCK®3が5,500円となっている。
また、PS3用ソフトの「PLAYSTATION®3 the Best」シリーズの発売が発表され、3月19日には5作品が発売される。

他には3月19日に新型PSP用の大容量バッテリー(2200mAh)が発売され、こちらの価格は5,500円となっている。
こちらのバッテリーは旧型PSP用として発売している大容量バッテリー(2200mAh)と、それを新型PSPで収めるためのカバーをセットにしたものである。
なお、バッテリー容量が本体付属のバッテリーに比べ、約2倍になるのでゲームが最長約11時間まで使用可能になるという。
本体カラーに合わせてカバーの色はピアノ・ブラックセラミック・ホワイトアイス・シルバーの3種類が用意されているが、カバー単体での発売は予定されていない。

2008/02/04

少年ジャンプ『HUNTER×HUNTER』3月3日から連載再々開!

昨年の10月に一時的に連載を再開して同年12月にはまた休載してしまった『HUNTER×HUNTER』が3月3日発売の週刊少年ジャンプの14号から連載を再開するそうです。
また、連載にあわせて3月4日にコミックスの新刊が出るようです。

前回は10週連載という短期連載でしたが今回は何週で休載するんでしょうね。


何だか最近新型PSPは凄いですね。
旧型PSPは持ってるんですが、新型はワンセグに対応してるし、Skypeなんかにも対応するみたいで・・・
やり方によっては旧型でもワンセグは見れますが、Skypeはヘッドホン・マイク端子が新旧で異なるので難しいでしょう。
旧型だと何だか寂しいかも。

あるみ部屋 - Design by Dzelque Blogger Templates 2008