2007/09/08

09年から鈴鹿復活=富士と交互に開催へ-F1日本GP

 【モンツァ(イタリア)8日時事】自動車レースの最高峰、F1世界選手権シリーズの開催権などを管理する団体のFOAは8日、F1の日本グランプリ (GP)を、2009年から鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)と富士スピードウェイ(静岡県小山町)で交互に開催すると発表した。
 F1の日本GPは1987年から06年までの20年間、ホンダ傘下の鈴鹿で行われたが、今季からはトヨタ傘下の富士での開催が決定。これに対し、鈴鹿側 が再開を求めてFOAと交渉し、09年から鈴鹿、富士の順で交互に開催することで合意に達した。今年と来年は連続して富士で行われ、鈴鹿は09年に3年ぶ りの再開を果たす。
 FOAのエクレストン代表は「日本でのF1の永続発展を目指した措置」と説明。日本のモータースポーツ界を支えるトヨタとホンダ、その傘下にある富士と鈴鹿を並び立てたと言える。
 鈴鹿サーキットを経営するモビリティランドの土橋哲社長は「再開をご報告できてうれしい。エクレストン氏と富士スピードウェイに感謝したい」と語り、ト ヨタF1、TMGの山科忠会長も「会社(トヨタ)としてはいろいろな意見があると思うが、東の富士、西の鈴鹿というアイデアは日本のモータースポーツ界全 体にとってはいいことではないか」と語った。
 日本人ドライバーの佐藤琢磨(スーパーアグリ・ホンダ)も「鈴鹿が戻ってくることを信じていたのでうれしい」と歓迎の意向を示した。(時事通信)


やっぱりと言うか何というか、皆が思う通りになったということかな
鈴鹿と富士での交互開催なので鈴鹿のF1は存続という結果になった
やっぱりなww

2007/09/03

新海誠の新作映像!!

信濃毎日新聞の自社CMの製作に新海誠を起用ww

マヂ新海のクオリティの高さに脱帽です
15秒の短編ということで新海の才能が遺憾無く発揮されたといえるだろう
ただ、このCMの放送は長野県限定、長野県民完全に勝ち組orz
リアルで見てぇぇぇぇヽ(`Д´)ノ


信濃毎日新聞↓
http://www.shinmai.co.jp/hanbai/images/cm_7.mpg
http://www.shinmai.co.jp/hanbai/images/cm_8.mpg
ニコ動↓


2007/08/30

少年ジャンプ『HUNTER×HUNTER』10月6日から連載再開!

痛いニュースで冨樫義博の人気漫画、『HUNTER×HUNTER』の連載が再開されると紹介されていた
10月6日(土)発売の45号から実に約20ヶ月ぶりの連載再開ということになる
それに合わせて10月4日(金)には最新刊『HUNTER×HUNTER』24巻が発売される



いや~、長かったね
冨樫仕事しろよ、と何度思ったことか・・・
これで明確な再開日時が決定したことだし、後はマターリと待つだけですよww

2007/08/24

【フェイト/タイガーころしあむ】各ショップ先着購入特典を発表

9月13日発売のPSPソフト「フェイト/タイガーころしあむ」の各ショップの先着購入特典が発表された
大体のショップがテレカが特典なのに対して、WonderGOOだけがセイバーと凛の水着姿のタペストリーとライダーのメガネ拭きというちょっと金かけてますよ的な特典になってる
確かPS2版Fate/stay nightが発売の時もWonderGOOは他店のテレカとは異なり、セイバーのクッションを特典としてた

発売まで約3週間、早く13日にならないかな・・・

2007/08/21

Mozilla Firefoxを導入してみました

今日はオープンソースのウェブブラウザであるFirefoxをインストールしてみた

ハッキリ言うと・・・何か使いにくい
理由は分からないが使いにくい・・・何故だろう???
使い慣れてないというのもあるかもしれないけど、違和感をビンビンに感じる
IE7と比べても使い勝手は大して変わらないとは思うんだが・・・

Firefoxをデフォで使用してる人はIE7とFirefoxだったらFirefoxの方が使いやすいのかな?
まぁ、何だかんだ言いながらもFirefoxをこれから使うと思う

あるみ部屋 - Design by Dzelque Blogger Templates 2008