2008/09/03

『Xbox 360』60GBモデル、フェイスプレート付が登場

11日から新たに発売されるXbox 360の60GBモデルですが、同日にスクウェア・エニックスから発売される「インフィニット アンディスカバリー」の発売を記念してXbox 360の60GBモデルを購入された方に先着順でインフィニット アンディスカバリーのフェイスプレートをプレゼントするようです。

現在Amazonでも60GBモデルのXbox 360のページは開設されていますが、フェイスプレートが付くXbox 360と付かないXbox 360とで別々にページが開設されています。なのでこれから予約をしようとしている方は十分注意してください。

Xbox 360(60GB:HDMI端子搭載) 特典 インフィニット・アンディスカバリー オリジナルフェイスプレート“付き
     


Xbox 360(60GB:HDMI端子搭載) 特典 インフィニット・アンディスカバリー オリジナルフェイスプレート“無し
     

3日の23時現在、どちらとも予約を開始してはいませんが、発売日が11日であることから近いうちに開始されると思います。

[追記]
Xbox 360の予約なのですが、どうやら少しの時間(約5分間程度)予約を受け付けたらその後予約停止し、また時間を空けて後で少しの時間だけ予約受け付けるといった状況で、どうやら一度に全ての予約を受け付けるつもりが無いようです。なので予約する方は注意してください。

Googleブラウザ「Chrome」をインストールしてみた

米国時間2日、Googleが開発したブラウザ「Google Chrome」をインストールしてみました。インストール手順はシンプルなので特に問題ないです。インストール過程でFirefoxのブックマークやその他設定がChromeにも引き継ぎ可能なようです。試してはいませんが、IEからでもおそらくIEのデータを引き継ぐことは可能だと思います。
インストールしてみての第一印象は配置されているボタンが少ない、ということ。IEやFirefoxに比べて明らかに少ない。また、オプションから設定できることも少ないです。何でだろう?
Firefoxを使い始めたときとはまた違った扱いにくさが感じられました。

今はインストールしてからあまり使えてませんが、後ほどもう少し使ってから感想を書きたいと思います。
とりあえず、GoogleはこのブラウザでIEやFirefox、Safariなどのブラウザからシェアを奪い取るつもりらしいです。現時点でこのブラウザではちょっと無理な気がする・・・

[追記]
あれからもう少し触ってみたんですが、Webページの表示速度はFirefox3よりも速いという印象を受けました。また、シークレット機能(cookieやキャッシュ等をPCに残さない機能)については自宅外、主に自分以外も使用するであろうPCを操作する場合には非常に有効だと思いますね。アプリケーションのショートカット機能はあまり機能としての価値を見出せないですね。最初にも述べたんですが、Google Chromeはユーザーインターフェイスがシンプルすぎて使いにくいという印象を払拭できませんでしたね。
私個人としてはGoogle Chromeをメインのブラウザとして使用するつもりは今のところないですね。今後のアップデート等で使いやすくなれば可能性はありますが。ただ、その頃にはFirefox3.1がリリースされてそうなので、また最速ブラウザ争いが勃発しそうですね。

2008/09/02

SCEI、『PSP-3000』を10月16日に発売

SCEIは2日、10月に発売としていた『PSP-3000』の発売日が10月16日であると発表した。

プレスリリース:さらなる高画質化を実現した PSP®「プレイステーション・ポータブル」(PSP-3000) 発売日決定 2008年10月16日(木) 希望小売価格19,800円(税込)

価格は19,800円と現在のPSP-2000と同価格で発売され、これにあわせて周辺機器をセットにしたバリューパックも248,000円で発売するようです。バリューパックに付属するメモリースティックPRO Duoが4GBモデルと容量アップしてます。

昨日、「PSP-3000の発売日いつだろう?」とか言ってたんですが、発売日決まりましたね。これでAmazonでも近いうちに予約の受付が開始されると思います。



PSP「プレイステーション・ポータブル」 ピアノ・ブラック(PSP-3000PB)
PSP「プレイステーション・ポータブル」 バリュー・パック ピアノ・ブラック(PSP-3000KPB)



PSP「プレイステーション・ポータブル」 パール・ホワイト(PSP-3000PW)
PSP「プレイステーション・ポータブル」 バリュー・パック パール・ホワイト(PSP-3000KPW)



PSP「プレイステーション・ポータブル」 ミスティック・シルバー(PSP-3000MS)
PSP「プレイステーション・ポータブル」 バリュー・パック ミスティック・シルバー(PSP-3000KMS)

[追記]
PSP-3000単品とバリュー・パックの予約がAmazonにて開始されました。

2008/09/01

Amazonにて『PSP-3000』の予約ページが開設

Amazonにて10月発売予定の『PSP-3000』の予約ページが開設されていました。まだ、予約は受け付けていないようですが、お知らせEメールの登録が可能になっています。

発売日が10月ということですが、10月の“何日”に発売するんでしょうかね。
発売前だというのに既に6件ものレビューが投稿されています。発売前なので買う買わないの意思表示がほとんどなんですが、それだけでレビューが参考になったと幾つか投票されてますけど・・・ほんとうに参考になるの?



PSP「プレイステーション・ポータブル」 ピアノ・ブラック(PSP-3000PB)
PSP「プレイステーション・ポータブル」 バリュー・パック ピアノ・ブラック(PSP-3000KPB)



PSP「プレイステーション・ポータブル」 パール・ホワイト(PSP-3000PW)
PSP「プレイステーション・ポータブル」 バリュー・パック パール・ホワイト(PSP-3000KPW)



PSP「プレイステーション・ポータブル」 ミスティック・シルバー(PSP-3000MS)
PSP「プレイステーション・ポータブル」 バリュー・パック ミスティック・シルバー(PSP-3000KMS)

[追記]
PSP-3000単品とバリュー・パックの予約がAmazonにて開始されました。

『Xbox 360』が値下げ、遂に2万円を切る!!

マイクロソフト日本法人(東京・渋谷)は9月11日、据え置き型ゲーム機「Xbox 360」を約3割値下げし19,800円で販売する。最新世代の据え置き型機で2万円を切る価格設定は初めて。Xboxは国内市場で苦戦しており、最大のライバルである任天堂 「Wii(ウィー)」より安くすることで巻き返す。
3モデルあるXbox 360のうち、ハードディスク駆動装置(HDD)を搭載しない最廉価モデル「アーケード」(現在は27,800円)を8,000円値下げする。HDD搭載の上位2モデルも5,000―8,000円値下げする。日本経済新聞より

Xbox 360値下げは日本でもちゃんとあったんですね~。それにしてもHDDを搭載しないアーケードモデルが遂に20,000円を切って19,800円とはだいぶ安くなりましたね。上位モデル2つも5,000~8,000円値下げらしいので、現在34,800円で売られている通常版も30,000円を切った価格になるのは間違いなさそうですね。値下げが実施されるとWiiの25,000円、PS3の39,980円より5,000~20,000円程度安くなるのは非常に影響が大きいと思いますね。
それにしてもPS3は高すぎwwさぁ、どうするSONY?
  

[関連リンク]
『Xbox 360』60GBモデル、フェイスプレート付が登場

あるみ部屋 - Design by Dzelque Blogger Templates 2008