2008/12/30

「Netbook」は商標登録、勝手に使用するな!

イギリスのハンドヘルドコンピュータメーカーのPsionが「Netbook」という表現が同社の商標登録であるために勝手な使用は認めない、と主張しているようです。

同社はNetbookという表現を使用している者に対して法的要求をしており、その95%が“Netbook”のメーカーや小売店、5%が“Netbook”という表現を用いて直接経済的利益を得ているウェブサイトにとのこと。同社によると、“直接経済利益を得る”というのはNetbookの単語を含む製品または小売店の広告を掲載しているなどのアフィリエイトリンクを貼り付けている時点でアウトだそうです。
また、Google AdSenseのようなサイト管理者が広告内容をコントロールできない場合は現時点では小売業者への対応を優先するとのこと。これらはPsionの商標が有効な地域に限るとのことです。Engadget Japaneseより

Wikipediaによると1999年に「Psion Netbook」というのを発売しているようですね。
Netbookの商標有効地域がどの程度かが分かりません。日本は・・・おそらく範囲内なんだろうな。しかし、アフィリエイトを掲載しているサイトにまで影響を出すというのはいかがなものかと、広告元の業者に対してなら分かりますが、サイト管理者にまでとなると数が膨大すぎて対処しきれないのでは、と。ま、元々対処しきるつもりも無いのかもしれませんが。もし、Google AdSenseユーザーに対してもアウトとしたなら実際問題どのくらいの数のサイトが出てくるんでしょうか?AdSenseを貼っているブログやサイトでNetbookと一言書いただけで対称になってしまうんですからね。やってられんな。ウチは・・・多分大丈夫でしょう。Google AdSenseはともかく、Netbookの名称の付いたものは載ってないと思うので(多分
そもそもIntelがAtomシリーズを出すときにネットブック向けプロセッサーとして出したことが問題でしょう。なのでPsionはまず、メーカーや小売店の前に初めにIntelに対して訴訟を起こすべきだと思いますが・・・

スポンサード リンク

3 コメント:

匿名 さんのコメント...

i agree your idea ! very nice blog

匿名 さんのコメント...

Very rich and interesting articles, good BLOG!

匿名 さんのコメント...

Although there are differences in content, but I still want you to establish Links, I do not know how you advice!

あるみ部屋 - Design by Dzelque Blogger Templates 2008